Yahoo!オークション - 【双寿】昭和の名工・着付師・俊英作・頭師・小...


商品名
【双寿】昭和の名工・着付師・俊英作・頭師・小澤作・『j神武帝』・正絹・プラチナ金襴地・長期倉庫保管展示品・(紙箱)
商品の詳細
制作年代:平成15年頃~


人形:高さ47×横32×奥行21㎝。

台ごと:高さ59㎝。 関東の人形店では、このサイズの人形を小八と呼んで神天さんでは、二番目に大きなサイズの人形になります。

特徴:平成10年頃から平成16年頃にかけて、関東の鐘馗制作着付師の 第一人者と謳われた、俊英作の本格的な江戸正統派作りの神武帝人形です。頭も原米洲、直系の頭師・初代小澤が桐塑、胡粉仕上げで作り上げだ表情豊かな頭になっています。
この様な神武人形は特別注文品で、衣裳には最高級な佐賀錦プラチナ金襴を使いご覧のよう名贅沢な柄合わせになっています。近年あまり飾られることが少なくなってきましたが、五月五日端午の節供に飾られ、鐘馗人形と対に飾られました。知・先見を見ると頭領としての神として、特に江戸時代は男子の無事の成長と出世を願って飾られたようです。

関東で、江戸時代からの技法を守る人形師最後の作品です、今年のこの時期にご準備されては如何でしょうか?

☆手や小道具・太刀・梓弓・八咫鏡など職人の手に入った仕事です良くご覧ください。    素晴らしい造りの物です。

<御参考>人形店をご覧ください。上代15万円~18万円位で販売しています。


★この神武帝と同じサイズの鐘馗さんも出品しています。一対でお飾りしては如何でしょうか?



※箱は販売店用元紙箱です。

状態:製作し、製作者倉庫にて、長年倉庫に保管されていましたので、綺麗な状態です。ただし、時代のヤケがあります。髪・髭にもしまい癖があります。顔や手も素晴らしい造 りをご覧下さい。衣裳も最高級の金襴を纏っています。小道具もプラチック樹脂製ではありません。本当に良く作られています。必ず画像を良く御覧になりご判断下さい。古い人形・道具類ですのでイタミや汚れなどをご理解いただける方のみ宜しくお願いします。極端な神経質な方もご入札をお控えください。

★ご質問にはお答えを致しますので、終了間近ではなく余裕をもってご質問下さい。


商品の発送方法について

ヤマト運輸・宅急便の着払い発送を予定しています。

●商品発送はかんたん決済、確認後に発送となります。ご了承下さい。

●かんたん決済後の取り置きは出来ませんので御承知おき下さい。




お支払い方法について

●かんたん決済


振込明細書(又は通帳記載等)をもって領収書の発行に代えさせていただきます。

その他
★質問は御入札前にお願いします。ご質問も無く商品落札後のクレーム・返品は一切お断り致します。

※最近新規IDの方の悪戯入札が増えております。誠に残念な事ですが、新規の方で、オークション御参加いただく場合には、必ずご入札前に、ご質問欄より、御連絡先などお知らせ下さい。御連絡なき場合には、ご入札の取り消しを行います。

★落札後、24時間以内にご連絡・お振り込み・かんたん決済は48時間以内にお願い致します。

★御連絡・お振込みの無い方は、お取引の意思がないとみなし、取り消しをさせていただきます。

★商品到着後、速やかに取引ナビより、『受取連絡』手続きをお願い致します。